今回は、iPhoneアプリ「clipbox」の使い方についです。
こんなことできたらいいと思いませんか? | ネット上の動画やその他のファイルをダウンロードして、閲覧できる! |
---|---|
価格 | 無料 |
カテゴリ | 音楽/動画 |
「clipbox」はどんなアプリなの?
clipboxとは、インターネット上にある、
動画やその他様々なファイルをダウンロードして、
オフラインの状態で見ることのできるアプリです。
当然、持っているiPhoneの空き容量分しかダウンロードは出来ませんが…
ダウンローした動画などのファイルは、アプリ内の「マイコレクション」というファイルで管理することが出来ます。
もう一つ、clipboxのいいところは、ダウンローした動画や音楽をバックグラウンドで再生できるという点です。
ネットサーフィンしながら、好きな音楽を聞く!
なんてことも可能なわけです。
「clipbox」の使い方
では、基本的な使い方を見ていきましょう。
まず、clipboxをダウンロードします。
このアプリは、アカウント登録は不要です。
ダウンローしたら、clipboxを開きます。
すると、このような画面ができてきます。
上記画面の「クリップ」をタップします。
そうすると、下記のような画面になります。
上記画面の「ブラウザ」をタップすれば、設定したブラウザが出てきますし、
「URL」をタップすれば、任意のURLを直接入力することが出来ます。
(ブラウザは、デフォルトの状態だとGoogleになっています。変更したい場は、画面右下の設定をタップして設定します。)
ここでは、ブラウザで試してみます。(下記画像)
「Youtube」で検索してみましょう。
Yooutubeを開いたら、任意の動画をクリックしまう。
任意の動画をクリックしたら、画面の中央したのホームボタンの右にある「+」マークをタップします。
そうすると、確認が出てきますので、「Are you ok?」をタップ
本当によければ「Really?」をタップ
保存先は変更もできますが、デフォルトでよければ、「OK」をタップ
そうすると、ダウンロードが始まります。
完了するとこんな画面になります。
ダウンロードできたら、ホーム画面に戻り「マイコレクション」をタップ。
閲覧したいファイルを選択します。
以上が、clipboxの基本的な使い方です。
「clipbox」の使い方で注意したほうがいいこと。
動画のダウンローについてですが、原則違法なことをご存知でしょうか?
ダウンロード自体が複製の行為に当たるからです。
えっ、じゃぁclipboxは使えないの?
ってなってしまいますよね。
しかし、私的に使用する場合については大丈夫なようです。
ですから、ダウンロードしたものを、
再配布したり販売することは禁止されていますので、
行わないようにしましょう。
詳しくは、こちらで確認出来ます。
⇒http://www.bunka.go.jp/chosakuken/online.html
というわけで、iPhoneアプリ「clipbox」の使い方についてでした。