今回は、iPhoneアプリ「Twitter」の使い方を初心者向けにご紹介します。
こんなことできたらいいなと思いませんか? | 140字で近況を伝えたり、発言を書き込むことができる。 |
---|---|
価格 | 無料 |
カテゴリ | 定番アプリ |
「Twitter」はどんなアプリなの?
Twitterとは、どのようなアプリなのでしょうか?
先述の通り、140字で近況や発言を下記込んだり、写真の共有、Twitter上で話題になっているニュースのチェック、特定の相手にダイレクトでメッセージのやり取り…
などができるアプリです。
Yahooのリアルタイム検索でもTwitterの書き込みが採用されているように、
今、世間でどんな発言がなされているのか?
どんなことに注目されているのか?
などを知る際にも、すごく役に立つアプリです。
アプリ時代も、癖のない使い勝手で、初心者にも使いやすいものの一つではないでしょうか?
「Twitter」の使い方
では、ツイッターの使い方を初心者の方にもわかりやすくご紹介していきましょう。
最初にTwitterアプリをダウンロードして、アプリを開きます。
すると下記のような画面が出てきますので、「新規登録」をタップします。
次はニックネームの入力です。
次に電話番号の入力画面が出てきますが、メールアドレスでの登録も可能です。
私は、メルアドはですので、画面右下の「次へ」ボタンの上にある、「かわりにメールアドレスを使用する」をタップします。
そして、メールアドレスを入力します。
次はパスワードの入力です。
すると、再度電話番号の入力を要求されます。
ここに電話番号を入力すると、あなたの連絡先(電話番号)を知っているTwitterユーザーに自動表示されるようです。
必要なら、あとで入力できますので、私はスキップします。
(左下の「後で入力する」をタップ)
「よろしいですか?」と出てきますので「はい」とタップ。
(どんだけ電話番号入力させたいねん!)
次は、Twitter上で使用されるユーザー名の登録です。
次に興味のあるトピックを選ぶ…という画面になりますが、無駄にフォローする人が増えますので、
私はスキップします(左下)。
つぎに、自分の連絡先に入っている人の中からTwitterユーザーを探すか否か?を聞かれますが、
当然私はスキップです!
(「後で」をタップします。)
次に、フォローするアカウントを選ぶという画面が出てきますが、全解除しました。
私個人の意見としては、フォローするかどかはじっくりその人のツイート見てからの方がいいと思います。
フォローも解除も簡単ですけど、あまりフォローが多いと、常時フィード画面にメチャクチャな量のツイートが出てきて、読むのに疲れてしまします。
最後に通知のオンオフの設定です。
これは後でも設定できますから、お好みでどうぞ!
(私は「後で」を選択)
というような感じで、アカウント登録をしていきますと、使えるようになります。
初心者の方へ、私のTwitterの使用感
Twitterって、私の周りでは、更新している人やTwitterをつかって直でやり取りしている人は少なくなってきています。
やはりLINEとか、ありますからね…。
しかし、何か気になるニュースや話題があった時に世間の声を調べるのにはすごく役に立つアプリです。
(じゃぁ「Yahoo リアルタイム」でいいやん!という意見もありますが…(汗))
実名アカウントの投稿は少ないので、責任ある発言が全部かと言えばそうではないと思いますが、
だからこそ、世間の本音を聞ける部分もあるのではないでしょうか?
そういう使い方をするという点で、私はTwitterオススメです!